3月7〜8日ダンス’ざんまい’バス旅行(大分市ダンススポーツ連盟) |
大分市ダンススポーツ連盟(会長 濱本栄治)は、毎年、会員の親睦を目的に、一泊2日のダンス’ざんまい’バス旅行を催行しています。今年は、国内でも珍しい天然ラドンを含むPH9.1の高アルカリ性・気泡の硫黄温泉で湯の花が湯船に広がり硫黄のほのかな香りとお肌すべすべ・トロトロ温泉は、心地よく、女性に嬉しいしっとりとした湯肌ざわりは「美人の湯」と呼ばれ名物ホテル「花景色」(福岡県うきは市浮羽町)が目的地です。
バスの定員制限で、昨年参加された方々は残念ながらお休みです。 このバス旅行の人気は、 @料金が半額で割安感があること A男性に競技選手が多いこと Bダンスが堪能できること C食事が美味しく、余興がとても楽しいこと D温泉が優しく迎えてくれること E2次会が付いていること などがあります。 今回は、大分を10時に出発。高塚地蔵を詣でて、ダンス祈願。昼食を済ませ、「ホテル花景色」に着くなり、ダンスホールへ直行。ホールの床はダンス用の桜材。スムーズなフットワーク、なめらかさも最高でした。14:30〜16:30まで2時間余を堪能。硫黄のほのかな香りとお肌すべすべ・トロトロ温泉に浸かり、 18:00〜19:30美味しい夕食。女性はドレスアップとお色直しで、見事に貴婦人に変化。男性諸君大喜び・・(^o^)丿 眼下に大河の筑後川。その川で取れた鮎の美味しいこと。旬の味のおもてなしを堪能後、宴会スタート・・。日頃、鍛え抜いた 「カラオケ」、「日本舞踊」・・ダンス・・「恒例のラインダンス」に締めは、大分県の地域おこしを題材を多用したオリジナルな「バナナの叩き売り」・・・など、瞬時に「ダンス会」から「芸能演劇団」にタイムスリップしたとても楽しい時間でした。 20:00〜22:00本番のダンスタイムです。ミラーボールの光を浴び、ダンス音楽に酔い、美しい若い女性の手をとり、優雅なワルツを踊り・・力強いタンゴを踊り・・・・ルンバで恋に落ちそうな気分に浸り・・・チャチャのアップテンポでヒートアップ・・・とても、楽しいひとときでした。 22:00〜23:00 2次会の始まりです。ワイン、ビール、日本酒、焼酎、濁り酒・・など、全員一同に会し、「かんぱ〜い」。自己紹介・・・最高齢者78歳!、北海道出身3名!、ダンスの話しで盛り上がり!・・・夜回りの管理人さんに声をかけられ、散会。あるグループは寝たのが4:30分を周っていたとか・・(^o^)丿 朝食後、露天風呂に浸かって鋭気を養い、恒例のコース「さっぽろビール園」で出来たてのミレミアムで乾杯。「亀蜜」で、若々しさと気力の回復秘訣学び、昼食。大分着 15:40 お疲れ様でした。 お世話をしていただいた方々、ありがとうございました。 |
<参加者> | |
![]() |
|
ダンスタイム | |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食事:会長挨拶 | 宴会 カラオケに合わせて、マンボで勝負・・・・・ |
![]() |
![]() |
宴会 美男美女・・・勢揃い ・・・! | 2次会 ダンスタイム後の語らい・・来年も来たいね・・(^o^)丿 |
![]() |
![]() |
日田サッポロビール これは美味い・・・(^o^)丿 | 日田サッポロビール 20分で3杯にチャレンジ・・! |
![]() |
![]() |
高塚地蔵 ダンス祈願が終わり、ダンスは任せて! | 高塚地蔵 いつもでもダンスが踊れますように! |
![]() |
![]() |