ホームページ管理人のもじょもじょ - about Website Administrator

2017.4よりJDSF大分県連ホームページ担当に任じられた山本と申します。インターネットを通じてダンススポーツの普及発展に貢献できたらいいなと思います。 ホームページにのせたい写真や動画、情報等ありましたらお気軽にお知らせください。掲載します。

動作確認ブラウザ:IE8,Firefox66,Chrome42(PC),Chrome58(smartphone),MS Edge 38

運営方針(こういうホームページにしたいなぁ) website policy of operation 190512

メインターゲットはスマホです。軽くてシンプルで見やすいページにしたいです。
英日両言語対応を目指します。
各市連のページを作りたいです。実は去年かおととしぐらいに動き出したのですが皆忙しくて動けていません。質、量ともに最大の大分市連、それに次ぐ規模の別府市連、毎年大きなパーティを開く佐伯市連の3つはつくりたくはあります。

社交ダンスについて

社交ダンスに出会ってからまもなく四半世紀。気づけば学業より長いお付き合いになりました。ダンスのいいところは、音楽に合わせて体を動かすと楽しいし、おちびちゃんからお年寄りまで幅広くできることです。また、音楽や動き、歴史の異なる10(テン)ダンスがあるので、様々な楽しみ方ができます。
ダンスはスポーツですが、表現・芸術という側面もあるので、個性的というか色々な人がいて、様々な人間模様というか世界観というか新鮮な出会いがあって楽しいです。

パソコンについて

一番得意なのはexcelですが、word,power point,accessなどのoffice系は一通り使えます。 広く浅くで編集系が好きです。画像(photoshop,illustrator)、音楽の簡単な編集ができます。少しだけcgiやssi(perl)ができてhtmlは基本手書きです。簡単なホームページの作成、ウェブサイトの構築管理運用運営ができます。パソコンを自作したり家庭内LANを組んだりしているのでソフトとハードの両面からパソコンにちょっぴり詳しいです。ホームページはwindows95の頃から作っていました。パソコンはマイコン時代から知っているので、その性能向上は本当に感無量です。

私の売り

現場を知っていて、一通りのことができます。柔軟で幅広い知識をもち、自分に何ができて何ができないかを知っています。なにより正直です。

浮かんできたので論語の一節を紹介します。
『子曰、知之者不如好之者、好之者不如楽之者』(子曰く、之を知るものは、之を好む者に如かず。之を好む者は、之を楽しむ者に如かず)
あることを理解している人は知識があるけれど、そのことを好きな人にはかなわない。あることを好きな人は、それを楽しんでいる人に及ばないものである。
知る→好む→楽しむ、となるわけですが、芸事には「守破離」というのもあります。これが文芸になると「序破急」です。仏教用語だと「習絶真」。いずれも似たような意味合いですが、主体やテーマ、見る角度を変えると表現がちょっぴり変わってきます。一度しかない人生で、しかも時間は限られているので、なかなか遠いのですが、色々楽しめるようになるといいなぁ、と思う次第であります。

フォトショいじり 180217

お気に入りがつくれたのでこっそり公開。お題はtears02、そのまんまです。

もちろんフィクションです。サイズの関係でかなり小さくしたので、フォント(文字)のシャギー(ギザギザ)が目立ちますが、元々はなめらかできれいです。

link

  • html関係
  • サイトマップを作成-自動生成ツール「sitemap.xml Editor」:SEO用の sitemap.xml を自動で生成してくれるサイト.
  • W3C Link Checker:リンクチェッカー.サイトのリンク切れを見つけてくれるサイト.
  • The W3C Markup Validation Service:W3Cのhtml文法チェッカー.
  • 英語辞書関係
  • 英辞郎 on the WEB:英和・和英データベース.
  • 英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書
  • goo辞書 英和辞典・和英辞典
  • Google 翻訳
  • 更新履歴 update history

  • 200614:トップページを編集。その他細々修正
  • 190512:ナビバーを編集
  • 180111:フッターを微修正
  • 170728:主要ページにナビバーを配置
  • 170722:お問合せページ英語版設置
  • 170716:favicon配置
  • 170624:お問合せページ設置。トップページにテキストカウンター配置